NO.6690442
愛子様とブランド
-
39 名前:でもさ:2013/09/06 01:20
-
>>37
小学生の頃、ものすごーく大人しくて恥ずかしがりな同級生がいました。
知的には問題はない。でも本当に誰とも話さない。授業中にさされたら立つけど何も言わない。場面かんもく症だったかもしれない。
それも障害なのかもしれないけど。
あの同級生みたいな子だったら、お手ふりなんか出来ないと思う。でも悪い子でもなかったと思うし、いじめる子もいなかったし、なんかクラスで「そういう子 だけどそこにいる子」って感じだった。少なくとも私はそう感じてた。
将来、皇室を支える存在にはなれないかもしれない。
でもそれも仕方ないんじゃないかなぁと思う。昭和にも小児マヒか何かで宮家はあるけどほとんど外に出なかった人もいたらしいし。
なんか寄ってたかって普通じゃないとか障害がって言わなくてもいい気がする。親にとっては大事な娘なんだろうし。
声は幼児期には聞けましたよ。「パパもぉ」とか言っていて、本を逆さにしているのがまたナニヤラの特性とか言われてたけど。
でも「パパ」なんて呼ばれる幸せが皇太子にあった事は確かでしょうね。