NO.6690572
世の中の企業トップの方々へ
-
41 名前:職種:2017/02/05 09:07
-
>>1
大企業がある地域だと
大卒よりも高卒のほうが入りやすいかも。
大卒枠は全国採用だけど、
高卒は地元採用が多いから。
一般的な事務職や
工場ラインなどの現場職は
高卒が中心だよ。
工場だとスポーツをしていた
元気で体力のある若い子が重宝されます。
大卒はスポーツ系は営業職か現場管理職、
語学系は海外部署、法学系は渉外部や
役所との対応部署、
工学系は現場開発職など振り分けられる。
その中から優秀な人が幹部候補生として
引き抜かれていきます。
例えば語学系は
英語&現地語と現地の法律、
ビジネスマナーなど
徹底的に叩き込まれます。
海外転勤も数年で経験したりする。
相手は現地会社や役人と
社内との調整で大変です。
職の内容で給料の違いは当然じゃないかな。
お気楽で大学でても
採用はほとんどないし、
入ってからも相当大変だと思います。
私は高卒枠のほうが気楽でいい。
もちろん覚えることはたくさんあるけど、
ずっと同じ地域に同じような仕事で居続けられる。
ある会社でパートで事務職してるけど
高卒枠のさらに下、気楽です。
もちろん給料もずいぶん下。