育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6690766

料理に飽きた。

11 名前:わかるーーー:2018/01/05 11:01
>>10
>原因の一つには、家族の好き嫌いというか食のこだわりが異常に多いってこともあるかな〜
>同じ食材でいろんな料理を作っても、「この食材はあの料理が一番美味しいよな」って言われる。
>決まった調理法がすきなんだよね。



これわかる。
好き嫌いが多いって言うか、私の作った料理しか美味しいと感じないの。
それは、私の繊細な調理法で苦労の上に成り立っているからさ。
普通なら家族に「お母さんの料理が一番おいしい」なんて言われたら喜ぶんだろうけど、私の場合はクソ迷惑なんです。
たまには安い外食で満足して欲しいし、惣菜でも満足して欲しい。しんどい時はカップ麺でいいじゃないかと思う。

例えばハンバーグだと、ガストやサイゼでも見た目はおんなじ「ハンバーグ」なのに、私が作った若干肉の形が残ってて、あまりゴネゴネしていない、タマネギが大量に入ってパン粉不使用じゃないと食べない。
そして、普通なら喜ぶであろう「ビッグサイズ」は食欲を失うそうだ。
だから、薄くて小さなハンバーグを沢山作って、足りなければ「おかわり」をしたいらしい。

盛り付けもあまりゴチャゴチャしたらダメだし、綺麗に少しだけ・・・が良いらしい。

私の料理は母譲りなのに、私の母はワイルドだから何でもデカいので実家に行ってもあまり食べないです。

少しずつ出せと言う割には「おかわり」が多い。

昔から沢山出されたら食欲を失うと言われ続けた為に、ちょっとしか作らない時ほど「おかわりないの?」と拗ねる。

これ、私の主人も息子2人も、娘もなんです。
新着レスの表示
スレッドを見る(15レス)  ■掲示板に戻る■