育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6691102

子供が家出した時

8 名前:・・・・:2018/04/13 08:52
>>1
小中学生の女の子なら5時間でも分かるけど、流石に高校2年生の男の子で5時間はちょっとね・・・。

心配なのは分かるけど、普通に遊びに行ったって5時間くらい家を出たままなんてあるだろうしね。
ぶっちゃけ自殺なんて簡単に出来ないし、自分が子供の頃を考えたって高校生の家でだったら一晩くらいは様子をみても良いんじゃないかと思うけど。

要はさ主さん夫婦が子供を信じてないんだと思う。
些細な事を大きく心配して、子供が成長する過程を抑え込んでる感じ。
いつまでも可愛い子供なのは分かるけど、そのままの路線でいったら子供は大人になりきれないよ。

一晩で30キロ歩けるような子なら友達なんていなくても大丈夫だし、自分で切り開いていけるよ。
だけど主さんは一生懸命心配しちゃってるでしょ?それが親の務めだと言わんばかりにさ。

親の務めは子供が自立して生きていけるようにするのが一番。
ある意味鈍感力をつけさせるのも親の役目だと思う。

生活態度を叱るのは当たり前だけど、親の心配を子供に押し付けるのは違うし、子供を信頼してたら流石に5時間で警察は無いと思うわ。

警察官が優しく怒ってくださいましたって、小学生かよ。
補導されたら補導されたで良いと思う。今の子ってがっつり誰かに怒られることが無い。だからちょっと怒られるくらいで逃げ出しちゃうんだよ。
新着レスの表示
スレッドを見る(29レス)  ■掲示板に戻る■