育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6691333

テスト勉強どれくらいしていますか?

11 名前:普通の子:2015/10/19 12:46
>>1
私ががっつり教えていました。頭の出来は普通の子です。

5教科の時はテスト1週間前、9教科の時は2週間前から教え始めます。時間は家に帰ってご飯を食べて一休みしてから10時くらいまで。あまり長く教えても頭に入らないようなので、休憩をはさみながらです。

副教科は過去問を手に入れるのが一番楽ですが、ない時は教科書を見て、テストに出そうなのはどこだろうか?と思いながら読み、用語は一度でいいので声に出したり、書いてみたりします。副教科はペーパーテストに重きを置きませんので、そう時間をかける必要はありません。ざっとチェックを入れるくらいで大丈夫です。テスト直前の貴重な時間は5教科に使いたいので、副教科を先にします。

それがすんだら5教科。理解物からします。今までにやったワークを見て、どういう間違え方をしているのかを見ます。理解できていない部分があればそこを教え、意味が分かるようにしてから暗記に入ります。これもテスト範囲全部を暗記するのではなく、ワークなどで難なく正解しているものは外し、まだ覚えられていないものだけを覚えていきます。

お手本を見ながらたくさん書くよりは、じいっと見て覚えてからお手本を見ずに書く、というほうがうちの子には効果がありました。書くのは1回か2回で、書き取りというよりは、覚えたかどうかをテストするような形でした。

もともとお勉強が苦手な子なので、テスト前だけ勉強させて、無理せず偏差値55の高校に行きました。難問もやらせたかったのですが、勉強は嫌い!と言うのでそこはあきらめ、基礎問題を正確に解けることに重点を置きました。
新着レスの表示
スレッドを見る(45レス)  ■掲示板に戻る■