NO.6691333
テスト勉強どれくらいしていますか?
-
39 名前:ワーク:2015/10/20 09:34
-
>>34
数学文章題を文章のままで考えるのではなく、図を書いて考えます。
一般的には線分図や面積図を使います。
線分図や面積図がわからなければ、中受用の算数教材の基礎を見ると丁寧に説明がされているものが結構ありますよ。
小学生を対象にしているので、中学生教材より噛み砕いてあります。
中学生用の参考書なら、「語り書ける中学数学」「やさしい中学数学」は自学用として定評があり、噛み砕いて説明されています。
いずれにしろまず例題を完璧にし、その単元の基礎問題を最低でも20問を一気にするとできるようになりますよ。