NO.6691632
中学生調査書ネタ
-
13 名前:主:2015/10/22 00:07
-
>>9
うちは上にでも書きましたが、ほどほどに子供もやっていますし、私がハッパかけるとかそういうことはしませんね。
でもやっぱりそういう親が多いんでしょうねー。
うちは成績もとってますからそれほど焦りとかはありません。純粋に「こういうことってどうなんだろうなー」って思っただけです。
世の中に出た時に、積極的に動けるようにって一概には思わないですね。この中学生たちがやっている事はそれとは違うと思います。中学生がやってる事は、会社で言うと上司にいい顔したり、媚び売るような行動に似ていますよね。点数稼ぎですから。そういう事をしててよく思われていない人ってたくさんいます。
私は個人的にはそんな術は正直身につけて欲しくないです。
不器用で結構。それでも信頼できる友人、知人はできますし、真面目にやっていれば認めてくれる人は必ずいます。
それよりも、さほど力もないくせに人の上に立ちたがる人間が育ってしまったら最悪ですよね。
公立中学を見てると、ハッタリや勢い、まやかしの力でとりあえず肩書きをもらっているような子もいるようで、それでいいのかい?って思います。