育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6691883

スナック勤務

68 名前::2018/02/09 12:20
>>67
> 主さんが夜の商売をする事で娘さんについて心配されている人がいますが、その点どうお考えですか?
>
> 今後娘さんが水商売したいと言っても、反対はできなくなりますよね。
>


私の結婚生活の事は子供達はもう大きいのでよく知っているんです。
だから息子は「母さんも他に彼氏見つけて父さん捨てたら?」と冗談交じりに言ったんだと思います。
そして、「母さんならまだキレイだから華やかな世界に入ってもイケてるって」と自信を付けてくれたんだと思う。

娘にはお母さんの様な結婚ならしない方がマシだと言っています。

娘に「○○ちゃんが高校生になったらママ彼氏作っていい?」とかも日常会話です。

こんな親子関係不思議でしょうが、我が家は昔からこんなんです。
旦那が好き勝手してるのをずーーーっと私は我慢して、女を捨てて、子育てと仕事に頑張って来た。

たまにおしゃれして嬉しそうな私を見て一緒に応援してくれてる感じです。

娘は水商売すごく軽蔑してますよ。
だって、覚せい剤とかの話をテレビで見て、「普通に生きて来たら覚せい剤なんかと出会う事は無い。一度でも出会ったら、自分が今いる世界を見直す事だから」っていつも言ってます。

女は水商売なんてした時点でランクが下がる事も言ってるし、母さんはそうなりたくないからいくらお金に困っても夜の商売だけはしてこなかった。
だから、女として価値を落としたくなければ絶対に足を踏み入れるな。

と言ってるので、娘は「私は絶対にしない」と言ってます。
それに、普段から私が相当「夜の女」と軽蔑発言してるから敢えてそこに踏み入れないと思います。

ただ、私がする事については「もう女として終わりかけてる人のチャレンジ」だと子供達も思ってるから、面白がって逐一聞いてきます。

最初に面接にいった時、その地域のコンビニに黒服ばかりが居たんですよね・・・
あー、私はやっぱりこう言う世界に嫌悪感を抱くんだ・・ダメだなやっぱり。と思いました。
息子に「コンビニに黒服ばかりだよ。やっぱり怖いから面接辞めようかな」とラインしたら「でも、今日行かなかったら母さん何も始められないよ?いいの?」と言われました。

まあ、その世界の事をよく知らない子供の言う事ですけど、私がどれだけ入るのにジタバタしたかもよく知ってるし、騒いでたのも知ってるくらい大っぴらです。

私の初出勤のメイクは娘ですよ。
マスカラを持っていなかったので、娘のを貸してくれました。
すごく上手にメイクしてくれて「やっぱり髪は巻きでしょう!」とクルクルしてくれました。
「ママ可愛い〜」と送り出してくれました。

娘が働くとなったら猛反対です。

私が40過ぎるまで水商売をせずに育てたんだからそれを無駄にするな!!と叱ります。

ま・・・うちの子地味なんで、想像もできませんが。。
新着レスの表示
スレッドを見る(95レス)  ■掲示板に戻る■