NO.6692955
皆さんならどちらを辞めますか
-
1 名前:お掃除おばさん:2017/07/23 12:41
-
何度か投稿させてもらってる
お掃除おばさんです
50代前半です
朝から3時間と午後から二時間のWワーク
を続けて約三年、とうとう、夏は越せないというか
自分が決めた仕事なのですが、
仕事の内容はそれなりにしんどいのですが
午前のほうは駅から自宅までに心臓破り並な
坂があり、5分はこの坂を上らなければ
自宅につけません
午後からはバイクでいける職場なので
通勤自体は楽ちん
朝からの職場はひと月約45000円のお給料ですが、
同僚がいるため、イらつくこと多々あり、
(自分は、しょっちゅう、人にシフト代って
もらうくせに、私がたま〜に代わってもらおうとすると
なんか一言文句や嫌味をいわなきゃ代わらない
など・・・その他いろいろ、新人は朝から準備は人任せで鏡で髪をといたり縛ったり化粧したりで・・・家で髪して来いよ!とイラつくことこの上ない)
何かと言動や態度でイラつきを感じ
私自体更年期もあり、そういう普通流せる
いらだちも年々後に引くようになり
私は人と働けない人間なのかなぁと落ち込み
を感じることが多くなりました。たまにこっちも
顔に出してしまいます(出してはいけないと肝に
命じていますが)
午後からの仕事は寂しさをかんじるものの
私一人の職場は、イラつことはないし、休みたいときは会社のひとにいえば
快く代わってくれます
でも、二時間なので40000万くらいの収入
このたび子どもたちも社会人となり
私のへばってる姿をみて、ありがたいことに「どちらかにすれば〜」
と家に4万と下の子は2万といれてくれますので
(下の子は高卒で働いてるので収入少ないので)
辞めることを決意しました
皆さんならやはり、5000円から1万ほど収入は
下がっても午後のほうを選びますよね
いやいや、人間関係に少しはもまれることも
必要だとおもわれますでしょうか
人間修行じゃないけれど・・・
イライラも乗り越えることも必要でしょうか
まとまりのない文ですみません
長いと思われたらスルー願います