NO.6693552
挨拶無視
-
13 名前:挨拶続ける:2016/11/10 13:34
-
>>1
騒音問題でもめた人が居た。
向こうが100%悪い。
私としては水に流して、仲良くしないまでも挨拶はしてあげてもいい。
ところが親も、子どもも挨拶無視。
同じマンションの中でおかしいです。
聞こえなかったのかと思い、二度三度大きな声で呼びかけても無視。
直後に会った近所の人とはにこやかに立ち話。
私は透明人間か?
言ってやりました。
「あなたはお子さんにどういう躾をなさっているのですか?気に入らない人間は無視しろと言ってるんですか?それって正しい教育でしょうか?ねえ、挨拶くらいしましょうよ」
子どもは不安そうな顔で母親を見上げる。
引きつった顔で睨みつける母親。
「なんなの?その顔は?」
一歩前に出ると母親はビクっとして後ずさる。
相変わらず敵意むきだし。
ああ、こんな親だから早朝から子どもが走り回ったり家の中でボール遊びする家庭になるんだなあ。
以来親子とも挨拶するようになりました。
あえて爽やかな声を出しているのか、やけくそになっているのか分からないけど良い声で挨拶しますよ。
大人相手でも子ども相手でも、言い聞かせれば変わります。