育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6693812

摂食障害を診てくれる女医さんの病院ありますか?

21 名前:うーん:2018/02/10 12:51
>>1
学校は私学?それとも公立?

んで、一先ずの対処療法として、硬めのガムを食べさせてみて。
空腹の時は、我慢せず、純正のチョコをあげると満足するし、糖質や脂質ではそんなに体重に影響しないよ。不味いのは炭水化物を摂取しすぎる事だから、麺類や間食にクッキーや菓子パンは食べないよう言ってあげて、そんなもん食べるくらいならカカオ60パーセント以上のチョコを気の済むまでパクパク食べさせる方がまだマシ。それに甘味感で満足できるから良いよ。勿論食べ過ぎは良く無いけど過食で炭水化物を摂るのよりはマシって事。


あとであまり言いたく無いけど過食は、親に甘えたいとか、何かに逃げたい時のサインなんだって。
心が満たされていたら過食に走らないってさ。
病院でカウンセリング受けるのも予約いっぱいで無理って話も良く聞くから、家庭内で対処療法をしてあげるなら、いっぱい甘えさせてあげるとか、嫌な事は無理してやらせないとか、プレッシャー与えないとかいうしたら、過食が治るよ。
まあ病院行っても似たようなアドバイスされると思うけど、こう言うアドバイスが一番難しいのも事実で、残念だけど心の病気は長期化すると腹を括って子育てした方が良いですよ。


>中学生の娘がいます。
>あるものをやっていて、それはなるべく太らない方がいいものです。
>
>娘の食欲が凄くて本人が悩んでいます。
>常に何か食べていたいそうです。
>家族の誰よりも食べ、隠れてコンビニに行き、食べ物買うのをやめたいそうです。
>昨夜病院に行きたいと本人から相談されました。
>
>
>親身に話を聞いてくれて、子どもにもわかりやすく説明してくれる女医の病院に行きたいのですが、
>どこかえすすめはありますか?
>
>娘が、自分が信頼できる先生のところにいきたいと言っています。
>
>自宅は、都内に近い神奈川県なので、
>東京でも神奈川でしたらどこでも行かれます。
>
>よろしくお願い致します。
新着レスの表示
スレッドを見る(27レス)  ■掲示板に戻る■