育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6693986

アルツハイマー父の運転免許更新

15 名前::2018/03/26 12:05
>>14
ありがとうございます。8番さんのような方がおられるのはわかっています。ですが、
言いたいこと全てを書いていただき、分かって
くれる方が いて救われる思いです。


>私も身近にいなかったら間違いなく同じこと言ってたと思う。
>だってそうでしょ?事故でも起こしてお子さんでも轢いたらすみませんじゃ済まないのよ?と。
>
>そうなんです。本当にその通り。
>だけどそう簡単にいかないところにこの問題の根がある。


父親は現役時代・定年後も心療内科にかかり
抗不安薬と眠剤を飲んでいます。もう
30年以上になると思います。偏屈な性格で
ブラックリストに載るようなクレーマーです。
(クレーマーといっても、知的な話は出来ないので
ただの勢いのある暴言。)
父の兄弟はみんな頭がいいです。知恵が働く人たち
のなか、父親だけがLDのようなレベルです。
性格はものすごく気が小さくアルコールを飲むと
気が大きくなり暴力を振るったり散財したり
また、悪知恵のきく周囲の人から騙されたりしています。
そんな父親なので、例えばカギを隠すとか
自分の車を故障させるなどしても、考えられるのは
執拗に24時間寝ても覚めてもそのことだけに労力や
自分の限りある年金を使い果たすことでしょう。
母親が1円節約しているそばから、自分のためだけに
散財する人でしたから。

それだけではないのです。
母親に対してのDVがひどくなるんです。
母親に当たり散らし困らせてはストレス解消します。

そして、一番恐れているのが(初めて書くのですが)
母親は持病の心臓病が最近ひどくなっており
生活にストレスが生じた場合、入院手術になる
可能性が高くなってきています。朝方の
胸痛発作があります。

私は遠方なので本来ならば父親に母の体調を
管理してもらうのが普通の家庭なのでしょうが
父親は絶対にそんなことはしないどころか、先日
私が母親の病院付き添いをしたとき、
ものすごく不機嫌になりました。母親に当たり散らした
そうです。
自分のことも気にかけてほしいという人です、
昔から。なので、私は母親の付き添いを隠れて
しないといけません。

結果的にもう、最悪を考えています。遠方なので
仕方ない。母親は父親の暴言などのストレスで
心臓発作を起こし、そのまま。
そうなるような気がします・・・。
長々とすみません。
新着レスの表示
スレッドを見る(20レス)  ■掲示板に戻る■