NO.6694058
ありえない誤変換でそのまま行ってしまう人
-
33 名前:スマホ:2015/10/07 12:48
-
>>1
スマホからだと「ありえない誤変換」になりますね。
例えば「誤変換」と書きたくて「ごへ」まで打つと「誤変換」が予測で出てくるからそれを選ぶ。
でも、あとから見ると「ごへいもち」になってたり。
そりゃ、見直せば気が付くはずだけど、自分では「誤変換」を選んだ自信があるし、もたもたしてると話題が変わっちゃうし、よく見直しせずに投稿して自分でもナンダコリャってなる。
ラインだとそんなのが日常茶飯事だから誤変換だなって誰も突っ込まずに話が進んでく。
むしろ誤変換をいちいち指摘する人の方がめんどくさい。
仕事とか、ちゃんとしたメールは何度も見直しして、句読点まで気にするよ。
あ、ちなみに高卒です。