NO.6694318
スポーツがうまくなるのはセンス?
-
1 名前:応援し隊:2016/07/05 12:14
-
中2の息子がいます。
小学校の頃はサッカーをしており、FWとしてそこそこ強豪チームで活躍していました。
中学ではサッカーのクラブチームか部活に入るのか?と本人に任せていたところ、野球部に入りました。
住む地域の少年野球チームは弱小で、そのチームの子が中学の野球部に多く入っています。
息子は新しいスポーツをやってみたくなったようで、運動神経には自信があるので、何とかなると思っていたようです。
しかし、何ともならないようです。
足も恐らく部活内では早い方だと思いますが、ただそれだけ。
小学生から野球をやっていた子たちには太刀打ちできないようです。
これに関しては指導者もよくないようで、ほぼ自主練なんですよね。
野球のやの字も教えてもらってない我が子が自主練。
弱小チームとは言え、野球を基礎から教えてもらってる子たちと同じ自主練をしていても、どうも息子が取り残されているように感じているようです。
息子はすっかり自信を無くしてしまって、部活も面白くないようです。
こんな時、子供にどう声掛けをすれば良いのか困っています。
スポーツってセンスなんでしょうか。
指導者なんでしょうか。
このスポーツには向いていたけど、これには向いてないとかもあるんでしょうかね。
高校ではもう部活はやらないと言ってます。
もう何をやれば良いのかわからないのだと思います。