育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6694470

子供の事で心配な事

47 名前:失笑:2016/05/31 00:40
>>45
怖いわーこの人。

狭い視野できーきー叫んで下さい。



>私の周りにどれだか医師及び医学部の人間が居るとお思い?
>あなたに言われなくても、私の方が余程その世界の事に精通してますよ。
>
>天才はさくっと?
>あなたが詳しい方ならば絶対に言わない言葉ですね。
>京大医学部に現役で受かった人だってそんな発言しませんよ。恥ずかしい。
>
>ちなみに私の子も小学3年生からスポ少の野球をしてましたし、ユニフォームのままでピアノ教室にまで行って、よく叱られたものです。
>それも含めて、医学部に向けて努力して来たと言っているのですが、もしかしてあなたは、幼児期から鉛筆を持って居る様な事だと思いましたか?
>
>見下してレスした訳じゃありませんが、あまりにも偏差値の低い高校の子が簡単に口にする様な職業じゃないと思っただけです。
>
>もちろん、やる気になったらグングン伸びる話も分かりますが、何も医者を選ばなくてもと思いました。
>
>相応の職があるのでは?
>
>
>
>
>
>
>
>
>> 生まれてきた時から天才でトップ走ってきた、今医学部に入れる為に休みなく、、、、ってこれ天才じゃないよね、優秀な子ではあるかもしれないけど。
>>
>> 天才はさくっと入れるよ。
>>
>> 身近にいますよ、スポーツ系の部活三昧で過ごしてて高3の夏から本格的に受験勉強。余裕で国立大医学部に入ってましたね。
>>
>> それに頑張ってる家庭を見下して心が狭いというか視野が狭すぎる。
>>
>> 地頭がいい子で勉強に興味なくダラダラ過ごしてたけど、自分でやる気だでたらぐーんと延びる子もいますよ。
>>
>> 可能性は全くないわけじゃないよ。
>>
>>
>>
>>
>> >でも、娘が医者になりたいさんがあまりにも医学部を舐めてるから仕方なくない?
>> >偏差値60なんて、私の周りじゃ「○○高校以下なら私立を選ぶ」と言われてるぐらいのレベルですよ。
>> >
>> >頑張るのは勝手だけど、こちらには生まれた時から天才で、ずっとトップを走って来た子が医学部に入れる為に休みなく頑張っているのを、見守っている親が来ている事を忘れないで欲しい。
>> >失礼だよ。
>> >
>> >そんなレベルの高校の子が「医者になりたい」なんていう程甘くないよ。 私もちょっとムカついてしまった。
>> >自分の子が医学部目指してない親は、遠巻きにしか分からないのよね。
>> >私も、現実になるまでは「私の子なら余裕だろう」と思っていたけど、本当に余裕なんて言葉が無いのが国立医学部なんです。
>> >今年受かった人が来年受かるとは限らない、そんな世界なのに、偏差値60の高校の子が医者になりたいなんて、高校名で落とされるよ。
>>
新着レスの表示
スレッドを見る(110レス)  ■掲示板に戻る■