NO.6694493
センター直前のお子さんいますか?
-
18 名前:主:2017/01/11 00:22
-
>>1
お返事ありがとうございます。
あっと言う間にセンター三日前になってしまいましたね。
今日は大学受験のスレがこれ以外にも立ってる。それだけ親も緊張しているんですよね。
でも、私の子といえば・・・そんなになんですよ。
夏頃に一番勉強していて、冬休みは夕方3時間程予備校で勉強したらそれでおしまいです。
今日なんて、楽天でDVDを買っていました。お年玉で。
他に立っているスレを読んで少し共感してしまったのですが、実は私の主人も単身赴任で、息子と私との会話があまりなされていません。
以前、こちらで大学受験とは?と色々お聞きした者なのですが、私の知識が未熟すぎて、一方息子は自分でなんでもしてしまう子なの任せていました。
こちらの皆さまからも「本人に任せなさい」と言われていたので・・・
ですが、さすがに本当に何も知らなさ過ぎて毎日怖くて仕方がありません。
なぜかと言うと、私の子は国立しか受験しないのです。
それも自分で決めてしまいました。
私との話し合いなんてしても無駄だと思っている様なのです。
それでもかまわないのですが、色々と都合がある(せめて栄養を考えてあげたい)ので小刻みに聞くのですが、聞くとなんだか不機嫌になられるので、黙ってしまいます。
それで、分からないままセンター3日前になってしまいました。
私の息子は「○大学○学部」と言う一つの所しか志望がありません。
ですから、前期で落ちても、後期で他の学部を受験するとかもありません。
それはさすがにどうかと思いまして、意見した所、後期は同じ大学の学部を変えて受験すると言っていたハズなのに、先日確認するとやはり前期1本のみに変わっていました。
浪人は1年だけなら構わないとは思っているのですが、本人は浪人も仕方ないと思っているのか?と言う事もはっきりとは分からないままです。
1本のみ受験して合格すれば問題ないのですけれどね・・・
息子も勉強しつくしたのかな。結構のんびりしてセンター当日を迎えそうです。
応援して下さったかた有難うございます。こうして書き込んで心強い言葉を頂くだけで、なんだかホッとしますね。
ありがとうございました。