NO.6694524
よくあることなのかな?
-
8 名前:さるどし:2016/01/08 07:57
-
>>1
みなさん、ありがとうございました。
アドバイスにあったように、
日本郵便に電話で問い合わせてみました。
(どの郵便局が妥当かわからないので相談センターの方へ)
そうしたら、丁寧な応対で、「お調べして担当の局から
ご連絡さしあげます」と。
戻ったハガキをよーく見てみると、スタンプの中に担当の人(?)の印が二人分押してあり、誰が配達して届かなかったのかわかるんですね。
2時間くらいしてから、担当局の人から電話がきて、
「住所のお宅には〇〇さん(子供の友達の名前)はいらっしゃらないので配達できませんでした」と。
もうびっくりして、「え?引っ越されたということなんですか?」と聞いたら、
「いえ、××様(友達の苗字)や△△屋さん(お店)はあるのですが、〇〇さんはもうこちらにはいないという届けでが出ています・・・転居先はわかりませんが」との返答でした。
ハガキが戻ってきたときに、うちの子から携帯のメールで相手の子に聞いてみたときは「変更ない」との答えだったのですが・・・
もしかして、離婚されてお母さんとその子はよそに転居したのかもしれません。
まだ小学生の頃、「うちの親、別れるかも〜」と冗談っぽくですが言っていたと、子供から聞いたのを思い出しました。
だから、はっきりとしたことはわかりませんが、それ以上聞くのも失礼かなと。
でも、理由がどうであれ転居したのなら、こちらから聞いたときに「実は引っ越したんだよ」とさらっと言ってくれればよかったのになぁ。