育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6694538

オノマトペ

27 名前:ぬし:2015/10/05 09:11
>>1
わかりました。
どうしてこうも違和感を感じるのか…

日本語に総称に当たるものが実際あるのかないのかは
わかりませんが一般的には使われていませんよね。
だから「オノマトペ」は便利だということは
わかりました。

ただこのオノマトペ、昔から日本文学にはたくさん
登場し日常会話にも普通に使われていて、
きっとフランスの人よりもずっと身近に使われて
きた言葉だろうに、なぜこの日本独特の言い回しを
わざわざフランス語で言わなければいけないのか、
やっぱり納得できないのだと思いました。

日本らしい音も「オノマトペ」と言われてしまうと
やっぱりしっくり来ない。

それに子どもや若い人が擬声語や擬態語、擬音語
という言葉を知らず初めから「オノマトペ」と覚えて
しまうと、その発祥が外国だと勘違いしてしまいそうで、
そうなると何だか残念だなぁと。


総称が日本語にないなら作ればいいという意見も
ありましたね。
実は私もそう思いましたよ。

本当にないのでしょうかね…
新着レスの表示
スレッドを見る(37レス)  ■掲示板に戻る■