NO.6694714
ブラックフォーマルの買い時
-
46 名前:和装の方が正式だけど:2015/09/23 23:12
-
>>38
>私、独身の頃は洋服だったけど、結婚する時に母から和服を持たせられたけどダメなの?母も母から用意してもらったらしいので、私も娘にと思っていた。
>因みに結婚して4年目に義母が亡くなり、6年目に義父が亡くなった。
>義母は1月、義父は8月に亡くなったからまだ1回ずつしか着ていないけど実の両親が亡くなった時には着るつもりだけどあとは洋服でいいかなと思うと勿体無い気がする。
勿体ないですよね、確かに。
私も50歳を過ぎて色々思うんですけど、年長の身内も、若い頃は五月蝿い事言ってましたけど、自分達が歳を取ると、膝が痛いとか色々身体の不調も出てきて、和装より洋装という傾向になってきませんか?
私の実母や親族、他所のお家のお通夜、告別式に参列するとお年寄りはもう、洋装が殆どです。
しかも、ここ数年は、真冬のお葬式でパンツスーツを多く見かけます。
正式な礼装、という観点からは、かなりくだけた服装だと思います。
私も喪服を揃えて貰ってお嫁に来て、義母が亡くなった時に着ました。
でも、今後は、私ももっと歳を取るから、喪服は着る事はないのかも・・と思います。