NO.6694723
私立の毎月の授業料
-
20 名前:府民:2017/07/24 14:15
-
>>1
大阪の私学に通わせていますよ。
でもシングルの人には私学はキツイですよ。
親の出番が多いですよ。
お金も大阪の公立だと鞄や靴は自由ですが、制定の鞄や革靴に、他にもサブバックも必要になりますよ。PTAも公立だとゴネれますけど、私学はPTAの拒否権が無く費用も高いし、寄付金も口数指定で振込用紙渡されます。無償化授業料のみですが、それ以外に検定試験代、講習会費テキスト代も必要になりますよ。
偏差値の低い学校に行けば教材費は掛からないだろうけど、やれ学祭費用だの音楽会費だの費用は別置請求されます。遠足も豪華でお金の掛かった場所に行かされます。
公立はその分お金の相談をすれば乗ってくれるけど、私学は払えないとなれば転校を勧められますよ。
>中学三年生の娘が行きたい高校が私立なんです。
>しかし私は一人娘で母子家庭です。
>お金は気にせんで日頃から自分がやりたい事を将来しなさいといっています。
>大阪在住で私立は無償とききましたが本当に公立高校と毎月かわらないんでしょうか?
>調べたら私が通ってた公立高校は月の授業料9800円です。