育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6694803

任せて下さい、自信ありますの塾

9 名前::2018/04/04 14:14
>>1
皆さまお返事ありがとうございます。
私の子は医学部受験ではありません(笑)紛らわしい言い方ごめんなさい。
でも、目指せるレベルに達するなら頑張りたいと言ってました。
だけど、前見たスレに書いてる事を自分なりに調べてみたらおそらく私の子は無理ですね。思ってた以上に甘くはない様です。

だけど、一応自宅が関西なので近辺のK大、H大辺りを目指して欲しい。
医学部ダメなら理学部志望です。
最初の子なのでそれがどれくらい難しいのか分かりませんが、今はとにかく苦手な英語を大好き!と言わしめるまで出し惜しみする事無く金かけてやるよと約束しました。
これも、自力で英語が飛躍的に伸びたからです。
今まで親も諦めていた英語です。
昔から英語だけが苦手なんですと何度も相談して来たのは私ですが覚えてらっしゃる方はいますでしょうか。もう高3になってしまいました。

何しろ、私なんて英語の基本から躓いた母親なので得意な方からのアドバイスが頼り綱。アドバイスを元に息子へ発破かけてきましたが、高2でやっと目覚めた様です。

早速来週から始まる英語個別。
先生の意気込みは充分伝わるのですが、とにかく鼻息荒いです。
それでも息子が付いて行く気になったなら応援したいと思います。
夏までに殆どの単語述語を覚えて短文完璧に。
秋から本格的な指導に入り、長文を早く読めて感想まで英語で書ける状態に。
最終的には医学部受験の英語で論文が仕上げるまで持って行きたいと夢みたいな事を言う。
私にはちんぷんかんぷんなんですが、大丈夫なんですかね?
結局、全て息子のやる気と能力次第ですが、医学部や理学部が無理でもこの英語を勉強した期間を絶対に無駄にはして欲しくないです。
私立に行く事になっても英語は好きになってて欲しいです。

不思議なのですが、先生の話を聞いてて思ったのですが、理系でもそんなに英語が大切なんだったら、例えば外大なんてどのレベルの子が受かってるの?
確か、親戚のお姉さんが昔神戸外大に兵庫高校から受かったとお祭りモードでしたが、そんな子は理系国立受験目指して英語勉強するよりもっと上目指して英語勉強するの?どのくらい?まだ上あるの?と思いました。
先生が英語は一度完璧にしたら受験でラッキー、アンラッキーが無いのです。
理科や数学は違うでしょう?と言われました。
ほんとそうですね。出遅れました。

皆さま、ありがとうございました。
新着レスの表示
スレッドを見る(11レス)  ■掲示板に戻る■