NO.6695181
息子への執着を断ち切りたい
-
51 名前:出遅れた:2017/06/18 14:55
-
>>43
主さん、私?
私の子も国立医学部。そして、現在一人暮らしをしたがってます。
大学院への費用は我が家は元々奨学金ですよ。
スレに乗り遅れちゃった。もっと主さんと話たかったな。
締め後にすみませんが、借金せずに大学院へは通ってほしいとありますが、こればかりは親のこだわりですよね。
我が家は元々「国立4年分しか出しません」の約束だったらからお金が有り余っていても出さないです。
その分、結婚費用や遺産として残してあげるつもりです。
奨学金を借金だと言ってしまったら元も子も無いですが、バカな大学費用を奨学金で遊びに行く訳じゃなく、本当に学ぶ為に、将来の為に通う費用です。
マンションのローンや車のローンとは全く違うと言うのが私の考えなのですが、主さんは借金なのですね?
奨学金が負担になると言う考えもあるでしょうが、私の子は少なくとも奨学金を返さなくてはならないから、きちんと職に就く。との強みになっています。
そして、私にも主さんにも言える事だと思いますが、医学部の子って、ある時期を過ぎるといくら自宅通学出来ても一人暮らししなければいけない時期が来るみたいですね?ここが親の子離れのじきじゃないでしょうか。
医師家庭ならまだしも、全く別世界で生きている親の元での医学部生活は辛くなるみたいです。
一人で暮らし、部屋中を医学書で埋め尽くしたい・・・そんな願望を語りませんか?
私なんて主さんよりもっと執着あるかも笑
息子が自慢で、可愛くて、かっこよくて、家庭内で唯一常識人だからずっと一緒にいたいです。
仕事の愚痴も、面白かった事も息子に聞いてもらってました。
だけど、私も離れないとなー。と思ってます。
主さん、少しずつがんばりましょうね。