NO.6695398
朝食のパンと家で作るラーメンが
-
1 名前:決めつけ:2017/01/08 08:33
-
最近、義母と会話してた時に朝食がパンの場合、食パンしかない。
家で作るラーメンは袋のインスタント。
と思い込んでる事が解りました。
だからうちが朝がパンだと話した時、上から目線で非難してたんだ・・という感じ。
パン以外もおかずありますよ。
でも、和食よりは簡単に出来るから、それでそんな風に言うのかな?と思っていたら、どの家もパンだけだと思い込んでたんです。
元々それしかない堕落した主婦の象徴の様なイメージ。
諸事情でそういう家だってあるのは私も解ってます。
でも義母はただただ自分より若い母親が楽してると意見したいんだと思います。
紙おむつやミルクを批難するのと同等。
昼はラーメンが多いと別に何も考えずに話したら「あんな体に悪いもん子供に食べさせてるのか!悪い母親だな!」と言い出し、事が発覚。
話がかみ合わずおかしいと思ってたら、インスタントと決めつけてたんです。
シマダヤとかの生ラーメンの説明したら「そんなもん知らない!見たことない!」
何がどうなったらそう思い込んだまま80歳までいられのでしょうか?
義実家は田舎だけど、徒歩圏にスーパーはあり、そこに行けば我が家と同じ食生活をすることは出来ます。
テレビが無いわけじゃないのでそれらでそういう光景見るはず。
すべてにおいて好奇心も無く、食事も毎日同じ煮物、味噌汁、漬物があれは十分。
飽きる事も無く、欲が無い人なんですよね。だから目に入らないのかな?
ちなみに、私達が遊びに行っても、その食生活は変わらず、嫁が手出しすることを嫌がるし、他の事も義実家に行ってもなんの楽しみも無いので、うちも義兄の子達も嫌ってるのに、来ないのは嫁が悪いって。
義父にあれだけ散々怒られ、嫌味言われて全く変えられれないって病的な気もするんですけどね。
料理が苦手と言う域を超えてます。
ちなみに、主人は実家でラーメンを口にした事が無いそうです。。
たまに出前取っていたうどん、そば、親子丼等も家で作るもんじゃないと思っていたそうです。
ラーメンはそれを出前してくれる店が無かったから口にしなかったそうです。