育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6696214

原発いじめをする子の親って

6 名前:身近な話で:2017/03/11 19:06
>>1
そのことで小学校で教師してる知り合いと話をしたことがあったのですが、
その人はご自分の立場もあってなのか、
そういった事情があることを先生が蔑ろにしてしまうことが一番良くないという話になったな。
そこを抑えきれなかったり、理解が乏しい先生が多いのかもしれないと。
子供はそういった部分を敏感に察するからって。

それに今回、賠償金が絡むいじめがありましたけど、
賠償金を貰っているだろ?と子供が子供をおどすなんてと思いますが、
あれは親がそれを言っているからだと私は思う。
お金に固執してる人が、賠償金のことを知って貰っているくせにと憎々しく家庭内で言っていれば、
子どもだってそれを言っても当然なんだと思い込みそう。
お金のことだけに焦点を当ててしまう人にとっては、
避難している人達への理解は難しいかもしれないと思ったわ。

教師してる知り合いも、その問題点を取りなすのが先生や学校の役目でもあるんだけどねと。
自分より立場が弱いと思ったら、そういった人を貶す人や子供がいてしまうのも現実だからなのだそうで。

実際、転校してきてうちの子と部活が同じになったお子さんが、どうも避難している人らしいんだよね。
他県に避難していたようだけれど、こちらへ移ってきたみたい。
私は部の役をしているから、その子の親御さんと話す機会が多々ありますが、
私は福島に元々住んでいたと親御さんから直接聞いて、そうなんですか〜くらいにしか思わなかったけど、
他の人にはそれを言っていないようだから、あえて私も話に出さないようにしてる。
その子が困っている雰囲気が見受けられたら、声を掛けてあげてねと子供には伝えているけどね。
新着レスの表示
スレッドを見る(8レス)  ■掲示板に戻る■