NO.6697772
高2娘の友達
-
1 名前:いろは:2017/07/19 23:54
-
今年同じクラスになり仲良くなった友達がいます。
登下校も一緒です。ぶっちゃけて話ができるようで、付き合いも楽のようです。そんな日々が続いていました。
先日、登校時にいつになく機嫌が悪く、一言も喋らないことがあったそうです。娘は、どうした?って聞いたら、眠い、とのこと。学校へ着いても近寄りがたいオーラを発していて、娘も話しかけづらく、他の友達としばらくいたそうです。彼女は他の友達にはいつもと変わらずニコニコしていたようでした。
そして、お昼になってようやく機嫌が直り、いつも通りの友達になったとのことでした。
帰りに、今日めっちゃ怖かったんだけど、、と言ったら、娘に対して、ストレス発散なんだよと言われたそうです。要は、他の友達には気を使うからニコニコしなくちゃいけないけど、娘に対しては素の自分を出しているという事らしいです。
これってどう思いますか?すごく親しい間柄でも、イライラや自分の負の感情をそのままぶつけるという行為は、私は如何なものかと思いますが、、、、
高校生くらいだとこういうことってあるんでしょうか?私自身は経験がないのでわかりません。
娘が振り回されているのでしょうか?
私からは、またそういう時があったら他の友達のところへ待避して放っておく方が良いと言いました。
みなさんはどう思いますか?