育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6697900

モラハラとアスペの違い

39 名前::2018/07/02 23:03
>>1
意外と同じようなご主人をお持ちの方がいるんですね。
めんどくさい奴、ね。
今までもわかっていたから、それなりに対処法も自分で身につけてやってきた。かわし方とか、まともに受けないとか、スルーするとか、いろいろ。
でもかわしてるようだけど、気持ちの中にはいつも引っかかるものが実はあるんだと思う。自分ではかわしている気でいるけど、心は正直だ。本当はどんどん膨らんでいく。
なんというのかなぁ、、すっきりとした人間関係を作りたい。
こうでああで、だからこうなるよ、と言って、
うん、わかった、とか、そうなんだー、とか、一往復で会話が終わるみたいな、、、、上手く言えないけど。
いちいち絡んでくることを、そういう言い方はおかしいんじゃない?って話しても絶対に通じない。
言って何が悪いのか?となる。話にならないとはまさにこういう事だなって常日頃感じる。
義母も同じだ。言っちゃ悪い?と必ず言う。非常識な事を平気で言って、周りに否定されて諭されても理解できない。
まあ姑はそれほど長く付き合う事はないと思うから、今となってはどうでもいい。言いたい事言ってくれって感じ。
でも夫となると、この先のことを真剣に考えなければならない。
でもね、たまーに夜勤があったりして子供と私だけの夜になると、何、この穏やかな空気は、、とつくづく感じる。
いちいち重箱の隅突っつくような人がいないという空間は、こんなにも気持ちが良くて、リラックスできるものなんだと痛感する。
依存はやめたほうがいいのかもしれない。
本当に真剣に考えていこうと思う。
新着レスの表示
スレッドを見る(41レス)  ■掲示板に戻る■