NO.6698125
主(愚痴です、ちょっと長文)
-
1 名前:パン屋さんで:2017/01/08 11:25
-
朝、9時ころカフェも併設しているパン屋さんに行き
パンを買ってきました。
カフェではキッズコーナーもあり、平日の昼間は
子連れのママさんたちでいっぱいいるようなお店です。
パンを選んでいると、後からお母さん2人、幼稚園
前後の子ども5人くらいが入ってきました。
私とパンの棚の間に入ってくる子がいたり(パンを触る寸前)、大声であれがいいこれがいいと叫びに近い声を出している子がいたり・・・極めつけが咳が出ているのにマスクも口に手も当てずにパンの前にいたり(2,3人いた)・・・
親は咳をしようが大声をだそうが、どれがいい?どれにしようか?なんて声をかけていて店内は大騒ぎになりました。
お母さんたちは、注意したり咳がかからないようにするしぐさもなかったのです。
もう少しゆっくり買い物をしたかったけれど、早々にレジで会計をしてもらったら、咳をしていた子どもがレジカウンターを覗き込み私の会計を待っていました。
案の定待っている間に咳をして・・・
ぎりぎり私の購入したパンは包んでもらえていたので咳はかからずにすみましたが・・・
小さな子供を連れているときは、商品を触ったり咳やつばがかからないように配慮してほしい。(すべての方が配慮をしなかったり、注意をしないわけではないけれど)