NO.6698468
こんなことで💢ってするのおかしいですか
-
1 名前:判定してください:2016/11/27 16:07
-
職場にものいいが私の神経を逆なでする
人がいます。イラコとします
もう一人の同僚もそういう風にイラコのことを
言っていましたが
その同僚はふつうの人より、せかせか、イライラ
タイプなので、そう感じるのだとおもいます
私は、どちらかというと穏やかなタイプ
だと自負しており、あんまり、人に
対してイラつくことの少ないほうの人間で
まぁいいっか〜と流せる人間だと
思ってただけにイラコの言動にイラついて
切れ気味になる自分が信じられなく
私って心の狭いにんげんだったんだぁと
イラコの言動にムカつくとともに
自分を自分で見損なった気分です
穏やかで人のいうこといちいち気にしない
ところが唯一の自分の利点だと思うともなしに
おもっていたからでしょうね
例えば、自分が良かれと思いしたこと
ことごとく、文句&ひねくれたものいいをされる
例えば、イラコは普段から「小さい文字が読みにくい
から、この作業いやなんよね〜」とぶちぶち
というから、なるべくその作業は目のいい私が
すればいいんだとやっていると、
「どうせ、私がすれば余計なポカするから
させないんでしょっ!!」とか
別に大した変更じゃなく、必然的にそうなる
変更でもイラコを通さないとむくれるので
「これがこうでこうなるからこうしました〜」
というと、「私には何も聞いてくれないんだね」
とむくれるのです。イラコがいるときは
もちろん、イラコにもこういうふうにしないと
ほかの方も仕事がやりづらいというので
こうしてもいいですか??
イラコさんはどうですか?」って聞くと
「そんなこと私に聞かれても〜知らない、知らない
こまるわぁ」っていうんです
何事もこんな調子です
つい、「勝手にすれば、したで、気に入らないっていうし、お伺いたてたら、そんな返答なさるし
いったいなんなんですかぁ!こっちのほうがこまってしまいます!」といったら、なんといったと
おもいます。「まぁ、そんな興奮しないでよ〜」って
なんなのってかんじです
日常会話でも「わたしって、得な人間なのよ〜
自分の親の介護も旦那の親の介護もしなくて
もいいんだぁ〜得でしょ」とか
もう一人の同僚にたいして
「あなたみたいな、ずんぐりした人みると
な〜んだか、まだ自分はいけるって安心なのよね〜」
とかデリカシーのない発言
本人は悪気なくいってる