育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6698585

大学無償

18 名前:国立オンリー:2017/06/29 11:43
>>1
国立は無償でもいいと思う。
ただし留年した時点で一年分の学費は払う義務を課す。
もちろん中退も同じく、通ったぶんの学費相当分を支払う。

つまり無償で勉強させてやるから、そのかわりしっかり勉強してモノにしなさいよ、ということ。

院も同じく無償でいい。ただしある一定以上の成果を出すことを条件とし、満たされない場合はやはり返還。

しっかり勉強する意思のあるもの・勉強させるだけの価値があるとみなされる成績をおさめてるものは国が勉強させるというスタンスでいいよ。

早慶上智レベルの私立大は、国が補助して実質無償という形にすれば問題ないと思う。

その成績に満たないものは私立に行けばいい。
私立は金で学歴を買うところだと思ってるので、成績で学歴を取れないなら、学費というお金出して取ればいいよ。

そうすれば優秀な子はどんどん勉強してさらに優秀になり、国の宝となり得る。

遊びたいだけの低レベル大学生まで国が保護する意味なんてないよ。

まあ、それより先に、国公立大の研究室にもっとお金流すのが先ではないかと思うけどね。

せっかく優秀な人材が育っても、お粗末な研究室じゃ研究も続けられなくてどんどん海外に流出してしまってる現状は早急に手を打つべきだと思ってる。
新着レスの表示
スレッドを見る(37レス)  ■掲示板に戻る■