育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6698802

駄)昔の高校受験

3 名前:全入じゃなかった:2018/03/30 10:13
>>1
46年生まれだけど、当時は内申は相対評価だったからすごくわかりやすかった。提出物なんてそこまでなかったし、定期テストの点数でほぼ通知表が付いてたと思う。先生もギリギリ境目の子だけ授業態度など(主観)で上げ下げしてたと思う。
トップ校は倍率1.1倍とかだっけど、中堅校は1.5倍以上。そして公立は全入ではなかった。市内共通の業者テストがあって、この点取れたらこの高校は大丈夫かなって感じだったと思う。
その不良の子って偏差値50ちょいでしょ?きっと内申はオール3じゃなかったはず。ほぼ2だったんじゃない?1もあったかも?きっと中堅校は内申的に無理だったと思う。家庭の事情で底辺私立でもOKなら無理を通せたかもしれないけどそうでなかったんでしょう?公立落ちたら中卒だって感じだったんじゃない?底辺私立でも全入じゃなかったし、面接あるところが多いので、受け皿になるとは限らない。面接のない底辺公立の方が可能性はある。当時のすっごい不良は私立は無理だからって、山奥の底辺公立高校を受けてました。
仕方ないよ。高校はゴールじゃないんだし、中退したのは本人の弱さでしょ。今の時代ならテストの点だけで成績つかないのでもっと難しかったと思うよ。
今も私立は無理なら公立のランクを下げるように指導されてますよ。
新着レスの表示
スレッドを見る(16レス)  ■掲示板に戻る■