育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6698914

つくおきってしてますか?

8 名前:いつもしてます。:2018/01/05 21:43
>>1
揚げ物は大抵作り置きしてます。

とんかつ、ささみフライ、コロッケ
作る時は買い出しに行って、全部作って
衣をつけた状態でジップロックに入れて冷凍してます。

ハンバーグも焼くだけ状態で冷凍しておきます。

餃子も作って冷凍しておくと焼くだけとか
水餃子にできるし、休日のお昼は中華スープに
ネギと冷凍した餃子と椎茸とそうめんを入れて
溶き卵で簡単に1品出来てしまいます。

肉じゃがとかトン汁も沢山作って作り置き
これは、基本が一緒で肉じゃが用で作ったのを
カレー用とトン汁にはごぼうを足して
それぞれ冷凍します。

ひじきの煮物や筑前煮とかきんぴらごぼうとかも
作り置きします。
これは、冷凍はしないで数日で食べきってしまう。

白菜とかキャベツとかも茹でてタッパーにいれて
置いてます。
白菜もキャベツも1玉買うので、半分は湯がいて
置くといろいろに使える。

そのままチンして鰹節を掛けて1品になるし
お味噌汁に入れる事もある。
白菜と鮭と水菜でシチューにも出来るしね。

大根と豚バラの煮物とかは沢山作るけど
冷凍する前にアッと言う間に食べられてしまう。

ネットで「作り置き」で検索すると
沢山レシピが出て来ますよ。

先日は、サバのトマトカレーを作りました。
これも作り置きしておくと便利だと思います。

我が家は、私を含めみんなお弁当持ちなので
作り置きは必須です。

仕事から帰って来て、焼くだけとか火を通すだけに
しておかないと夕食の準備に時間が掛かって仕方
ないし、お弁当も冷凍食品はお金が掛かるし
夫も子供達も野菜がたくさん入ってるお弁当が
好きです。
新着レスの表示
スレッドを見る(32レス)  ■掲示板に戻る■