NO.6699477
奨学金借りない事を自慢と言われる
-
102 名前:それじゃ駄目:2017/12/05 02:58
-
>>96
国立の合否が決まる頃には、当然高卒の就職試験はとうの昔に終わっているよ。中途採用じゃろくな会社がない。進学せずにフリーター? それはもっと厳しい。
つまり頭が良くても貧乏な子は進学を諦めろということになっちゃうよ。大学に落ちても自力で私立に行ける子なら援助する必要はないのに、何のために給付型?
それなら上位私立の、貧乏な子の授業料減免枠を増やすほうがいい。国立はもともと安いし、授業料半額の枠も広いから、今のままでいいと思う。
優秀な子にだけお金を出そうというのは分かるけど、もし駄目だった場合に潰しがきかないんじゃ駄目なんだよ。高2で認定試験を受けて、通ったら進学、無理なら就職、というのならアリだと思う。