育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6699477

奨学金借りない事を自慢と言われる

89 名前:奨学金は:2017/12/04 13:44
>>1
昔は奨学金って、よっぽど優秀な子が借りるイメージでしたよね。
普通レベルかそれ以下は進学を諦めた。
うちは普通家庭だったから、大学へ行くのにお金を借りるとか信じられなくて、勉強もできなかったので三流大学に進みました。
当時は私くらいのレベルで家庭の事情がある子は迷わず高卒で働いていました。
クラスにすごく優秀な子が居て、でも家が貧乏で進学を断念するしかなかったんです。
先生が奨学金制度を調べて(ネットなんかなかったから)その子の親に説得を重ねました。
その結果、一流大学へ進学しました。

つまり「奨学金を借りてまで」行くものだったんです。

今は、すごくおかしい。

優秀な子にしか認めないような制度で良いと思う。

誰でも大学に入れるからこそ、家庭の事情で進学できない普通レベルの子には奨学金を出さない。
限られた高校の、とびきり優秀な子だけに厳正な審査をして給付型の奨学金を与える。
限られた子しかもらえないから財源を圧迫する心配はなく、貸付型は必要ない。

「うちの子、奨学金借りるの」といえば「ええっ、すごい!」と言われる時代にならないとダメなんです。
新着レスの表示
スレッドを見る(107レス)  ■掲示板に戻る■