育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6699626

軽度知的の子に風当たりが強い

20 名前:かぜ:2018/05/22 16:09
>>1
支援級担任にはひどい言われようであることは
話してあります、が、名指しにはしていません。
聞かれても答えません。

完全に別、そうですよね。
こういう子が学級にいたほうが両方のためと
よく言われますが無理があると思うのです。

同じ支援級のお子さんで知的が重くて
競技もままならないのになんとかやらされてる子がいる。
もちろんその子と組む子は競技自体楽しめる状況にもない、
で、それを親が望んでるかって言ったらその子の親も
「晒し者みたいだし、組んでる子がかわいそうだから
やめてほしい。休もうかギリギリまで迷った。」
って言うんですよね。
私も同じ気持ちです。
無理して健常者に近づけて「がんばったね」なんて
言っても後で「コイツと一緒のチームになったから
リレーに負けたし」って子供は言うに決まってるしね。

ギリギリのお子さんほど風当たりが強いっていうのは
そうともそうじゃないとも思いました。
中にはそうした傾向を若干持ってる子がいるかも
という前提でこちらも接していこうとは思いました。

これからますます大変になりますよね・・・
中学、どうなっちゃうんだろう・・・
不安しかありません。
新着レスの表示
スレッドを見る(38レス)  ■掲示板に戻る■