育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6699626

軽度知的の子に風当たりが強い

32 名前:かぜ:2018/05/24 10:26
>>1
辛辣なご意見も読ませていただきました。
本当に誰のためにもなってない、みんな違ってみんないい。。。

支援学校良さそうですね。
小学校入学前に説明会に行ったんです。
その後学校と話し合いしたのですが、校長・教頭・
支援級の先生・学年担任級の先生がいて
初めは「普通学級でも良いくらいでは?」って
言われたんです。
おとなしい子だし一旦普通学級でスタートしてみては?って。
親が普通学級にこだわって何が何でもと書いてる人が
いらっしゃるけど、学校側からそう打診されたら
「ああ、やれるのか」って思っちゃう親御さんいると
思うんです。全員がそうなわけじゃない。
うちすら義母にも「学校がそう言ってるのにあえて支援学級入れるなんて」
って責められたくらいですよ。
結局折れなかったし、折れなくて正解だったけど。


中学入学前に支援学校、支援学級の説明会と
学校側との話し合いを必ずします。

それと「いい子」ですが、私が見てじゃなくて
それを見た周りの親御さんが何人も言ってきたんです。
中には「感動した」「目がウルウルした」なんて
人もいて。
先生もすごく褒めていました。
私はそれらを見てイラっと来ちゃうダメ親です。
今年の運動会は組体操もあるから休もうかな。
本人出たいって言うけど、厳しいご意見見てたら
本当に迷惑なんだろうなってつくづく思いました。
新着レスの表示
スレッドを見る(38レス)  ■掲示板に戻る■