NO.6700342
技術、資格職に付いてほしい
-
12 名前:諦めきれない:2018/05/05 06:20
-
>>1
私も主さんと一緒。やめたらしまいだと思った。
だから子供にもひたすら資格職を勧めたが、2人とも大学進学したいんだって。ふー。
友達は専門学校で日商簿記1級とったらしくていいなと思った。
2級の人は結構いるけど1級はなかなかいない。凄い。
そこから実務しながらどんどん広げられそう。
あとはひたすらパソコンのスキルをアップさせる。
宅建取って不動産関係。
建築士になりたいと短大文系から建築事務所にたのも〜う、とお百度参りして入れてもらった子もいた。
臨床検査技師もいいなと思った。
これは理系大学必要で、責任は重いけど。
看護師の資格まではがまんして、最終的に保健師に収まるのも最強かと。
その他教職で、学研の先生とか、赤ペンのパートとか。
外部英語検定が採用になったから、その採点員の需要は高まると思うよ。
体育で教職とっといたら、スポーツジムのインストラクターにも採用されやすいんじゃ。
資格じゃないかもだけどヨガも極めればインストラクターとして一生使えそう。
ピラティスとか、何でも極めたら強そう。