NO.6700961
マナビス(河合塾)はどう?
-
12 名前:主:2017/11/22 14:21
-
>>11
>高校2年の冬から通っていました
皆さん、たびたびありがとうございます。
朝から何をしても、心は晴れずこちらに書き込み
しました。ありがたいレスを数多くいただき
涙が出る思いです。
こちらにぶら下がります。
高2の冬からマナビスとのことで、うちと同じ
だったんですね。
>かなりハードな部活をやっていたので
>普通の予備校は時間的に無理なこと
>マナビスの立地が良かったこと
>一か月お試しで子供が気に入ったので決めました
>
>結果今は浪人中です
え・・・そうなんですか。
驚きです。
うちは、浪人はさせられない経済状況なので
どこか自宅から通える私立に行くか、
別の道を選ぶか・・・(専門とか。不本意ですが)
>浪人が決まって予備校をいくつか見に行って
>やっぱり最初から映像ではない予備校にするべきだったと
>思いました
>
>同じマナビスから旧帝大や早稲田に受かった友達も
>いましたし一概には言えませんが
>向き不向きがあるとは思います
そうなんです!!体験に行って帰宅したら
いつもは渋い顔をしていた子供が
「わかりやすかった」と
満面の笑顔で私に報告したのです。
それで、マナビスは向いているのかもしれないと
説明を聞きに言った次第です。
説明の時作成した貰った子供の偏差値から
はじき出したプランニングシートは本当に
すごいですね。わかりやすいし良くできていると
思いました。塾長は悪徳っぽいけど、中身は
案外素晴らしいのかなとプランニングシートを見ると
思ったりもします。(まあ、超高額営業トーク
だったから、これだけのシート作成も当然と言えば
当然ですが)
それで、色々考えましたが、基礎レベルコースだけ
行かせようかと思うようになりました。
こちらで、アドバイスを読んで考えていました。
本人にも、
・基礎レベルが終われば、部活引退までは自分で
自習室で次のレベルを勉強すること。
・基礎レベルを習得するまで繰り返し網羅すること。
・その後は河合塾【教室】に行くこと。
これらを約束させようと思っています。
>部活引退後に普通の予備校に替わるのも
>一つかもしれませんが料金も本当に高いので
>お子さんとよく話し合ってみてはどうかと思います
本当にためになるアドバイスをありがとうございました。心から感謝します。
私も、最初スレを立てたときより少し
気持ちが整理できたと思います。
(まだまだ、涙が出そうですが・・・・)