育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6702258

一番乗り

72 名前:ホントに?:2017/10/25 19:07
>>71
ごめん、探したけど見つからなかった。

ただひとつ、ここの運営情報のページを引用してる記事が見つかって、貼ってくれてる人がいたけど、それのこと?

一応コピペしてみます。長いけど。

引用ここから


No.125645-13
Re:Re:kosodate119運営情報
発言者: 引用
発言日: 2015 11/29 22:46

>>12
ここ5年位、サイトをいじる時間が取れないくらいWEB以外の仕事が忙しくてできていなかったのでようやく時間が貰えるようになったので、回答します。かなり前からたくさんのお問い合わせメールや記事での質問ありましたが、十分な回答できなくて申し訳ございませんでした。

1)掲示板の記事を販売や活用しているか?について

 かなり前から依頼があるのは事実ですがいままでもこれからもその予定はありません。

2)記事を書いてもらう人を雇用(パート等)しているか?について

 一度もないです。記事代行案内とかメールでもらいますが、やっていません。
 
3)個人情報の取扱について

 規約に記載していますが、IPやホストアドレスは記録しておりますが、これ自体には
 販売価値はなくどちらかと言えば、アクセス規制時の情報として記録保持しています。

4)管理人の交代があったかどうかについて

 kosodate119の前身である「夫婦の絆・恋愛の絆」1998年12月からスタートし1999年4月からこの
 「kosodate119ドットコム」に変わり、現在に至るまで管理人の交代等もないです。業務移管しましたが
 この会社で引き続きやらせていただいております。サイトで紹介されている動画ですが、あれは、
 知り合いのご紹介で急遽実現したローカルFMへの出演時のものです。

5)ハマオクについて

 もう昔のことなので今更感もあるし知らない人のほうが多いかと思いますが、私の妻はこのサイトに
 全くと言っていいほど関与していません。サイトの存在はしっていますが多分、今までに数回アクセスしただけ
 だと思います。パソコンをはじめとする電子機器を含めた家電品がものすごく苦手です。

6)サイトの更新状況について

 掲示板以外のページは現在でも私一人で作成しているので煩雑なところが多いのはそのためです。
 掲示板本体は、今のところ資金的な面を含めてインターフェィスに関しては新しくできないのですいません。
 もともと、私は、このサイトを作るまではパソコンやネットを知らない、普通の新規企画の仕事をしていました。
 パソコンブームが来た時にボーナスで買いネットを始めて掲示板の魅力を知り、自分で勉強しながら創りだしたのが
 始まりです。子育てサイトにしたのは、育児や子育ての問題が取り上げられてた時期に、悩み相談だけを
 扱う専用サイトがその当時なかったために設置したのがきっかけです。

7)今後について

 私自身は、kosodate119ドットコムの運営を中心に活動を行っていきます。今やTwitterやfacebookなど、
 多彩なメディアが存在しますが、手軽に匿名で書き込める場所は少なくなってきていると考えていますので
 1人でも価値があると判断して使ってくださる方がいるのなら変化をせずに続けていこうと考えています。
 現在、子育てを終えた方々もきてくださっているので遊びができるようなものを考えています。また、
 オフ会が有志の皆様により一度大阪で行われただけですので、ご希望者がいるのであれば
 主催させていただきますので実現させて行きたいとも考えております。

 なにかご質問等がございましたら、119サイトのお問い合わせフォームでも、会社のお問い合わせからでも
 構いませんのでお気軽にご連絡ください。

 今後共、kosodate119ドットコムをよろしくお願いいたします。



引用ここまで


これだと一切関与してないどころか、ガッツリ運営に関与してるんだけど・・・?
新着レスの表示
スレッドを見る(110レス)  ■掲示板に戻る■