NO.6702356
中学100人中5人不登校
-
28 名前:無駄ではない:2017/03/21 22:12
-
>>1
完全なる不登校にならなくても、親として少しくらいそんな不安を抱えた事も無い人っているのかな?
私の子は中学二年生の時に一度なりかけたよ。
いや、実際二週間全く行かなかった。
たった二週間で親の私は今まで生きて来た中でかなりの上位を占める苦しみを味わった。
この子はもうおしまいだと思ったし、毎日息出来ないくらい泣いて、一生引きこもるんだ!一生この子は友達と笑い合わないんだ!と考えてた。
だけどね、もう子供が社会人になった今思うに、中学時代の不登校くらい何て事無かったかも。
私の子はきちんと学校行ってたし、将来安心と思っている子の方が危ないかもよ?
だって、傷を知らないんだもの。一度引きこもったら社会人になってからはなかなか立ち直れない。
私の子なんて自分の心との折り合いがうまいから休養やストレス発散が出来るけど、不登校経験無い子の就職してからの離職率が高い。
離職してから職が決まらずそのまま引きこもりになったり、親はノイローゼになるわ、親子して今更適応出来ないのよ。
だからあの期間も決して無駄では無かったのかな、と今思うのよね。
ま、私の子は頭良かったから復活出来たのかな。