NO.6702584
大阪弁喋らない息子
-
21 名前:嫌いな人:2017/11/29 18:30
-
>>20
>コールセンターでは、
>大阪弁以外で応対するようにと言われたんじゃなく、
>標準語でと言われてたのよね?
>
>頑なに方言で仕事したのが別の地方の人だったとしても、
>馘になってたはずよね?
>
>
>
>仕事以外でだったら、
>よその地域に行っても、特に方言を出さずに話す必要はないと思うな。
まるで大阪弁にこだわりがあるのか何だか知らないけど、とにかく仕事で応対する時は標準語でと言われていたのにその人は上司のいない時には大阪弁で応対していました。
いろんな出身地のスタッフがいたし休憩の時にはそれぞれの地域の方言が時々聞かれましたが、休み時間ならいいでしょう、しかし仕事は標準語でと言われてるのにその人は上司がいない時には大阪弁で応対していました。
お客さんから電話頂いた時に上司が応対して、あの大阪弁の人、と言われて分かったようです。
これが福岡弁とか名古屋弁でも同じようになっていたと思います。