育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6702887

屋根、外装塗装

6 名前:プロ:2017/09/02 09:54
>>1
お知り合いで塗装屋さんなどはいませんか?あるいは紹介してもらえそうな所とか、、、
主人が大工です。工務店経営です。大工ですが、うちにそのような相談などが来た時は、働いている下職さん達にお願いしてます。住宅メーカーでやるよりもはるかに安くやってあげられるので喜ばれています。
世間の皆さんは、個人工務店だと高いイメージがあるようですが、家を建てるにしても、もし個人の大工さんがいらしたらそういう方にお願いする事をオススメします。
実際に建築費にしてもメーカーさんとは全然違います。使う物も違います。だからといって高額にはなりません。
メーカーさんは営業の人、現場監督、職人、すべての人にお給料を払わなければならないので、それだけの金額が建築費に入っていますので当然高くなります。
かたや個人経営ですと、営業、現場監督などはいませんから、職人さんとの直接の契約なのでプラスアルファでかかるものはありません。
また個人経営の職人は、お客様に本当に喜んで納得のいくものを提供したいと考えるので、多少利益は減っても素材をよくしてあげるとか、サービスで施主さんの希望通りに室内に飾り棚を作ってあげるとか、細々したこともして快くしてあげられます。
メーカーですと棚一つにしてもオプションですよね。いちいちコストがかかってきます。
あとはアフターサービスが永久に続くということです。その家を建てた本人がメンテナンスをしていきますから、何かあった時にはすぐに駆けつけられるし、対応ができます。何よりその建物の事をすべてわかっている人間ですから。
メーカーさんは建てた当時の営業マンが変わってしまいますし、何かあっても時間がかかったり、また高額なものになってしまう事も多いです。

以前主人が建てたお宅のお隣さんは某有名メーカーで建てられたそうです。そこのご主人が建築中のお宅を毎日見ていて「柱がたくさんでいいねぇ、、、うちはスカスカだったしなぁ、、、すごいなぁ」と注文住宅の良さを実感したようでした。それでいて予算は変わらないんですよ。

まあこういう話は営業トークになってしまうかもしれませんが、世の中には無駄なお金をはたいてマイホームを建築する方が多いので、いつも「もったいないなぁ」と感じています。同じ予算ならもっと良い材料を使える、もっと良い家が建つ、と主人もいつもいろいろな住宅を見ながら話しています。

屋根や外壁をやるにしても、一度個人経営の方の見積もりもとってみてはいかがでしょうか?
長文ですみませんでした。
新着レスの表示
スレッドを見る(24レス)  ■掲示板に戻る■