育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6703526

返金を求めていい?

16 名前:主です 〆:2018/01/29 18:43
>>1
いろいろなご意見、ありがとうございました。

使ってないキットを返しての返金は、何だか交渉したり面倒になりそうですね。

糸は、こちらからの連絡で2作品目が足りないという事実は先方も納得済みです。
足りないまま作品を仕上げれば大丈夫ということでした。
まさか、3作品目も糸が足りないとは思わず。

指示書に入っているものとして糸60メートルと書いてあります。
2作品目で一度作成したものを解いて計ったら60メートールあります。
しかし、指示書に従って作れば60メートールでは絶対に足りない。
これは織り機の縦糸の本数分の長さと横糸の幅の長さと段数の単純計算で足りないことが明確です。
3作品目も同じです。

指示書通りに作れないキットなので腑に落ちないですが、勉強代としようと思います。

こちらでお話しできただけで、少しスッキリしました。
お世話になりました。

>ある財団の手芸の添削講座を受けてます。
>キットが用意されていて製作し、まとめて提出、添削という講座です。
>
>糸を使うもので○センチ○目○段とゲージが書いてあります。
>1作品目、糸は充分。
>2作品目、ゲージ通りに作成したら糸が足らず、解いて糸の長さを計り必要量を計算すると明らかに糸が足りない。
>そこでメールで質問したら、添削には関係ないので気にしないで大丈夫と返事がきました。
>3作品目、またまた糸が足りません。
>
>こんな事が続き、何のためのゲージ?そもそも用意されている糸の必要量がおかしい、添削基準の不明確さなど不信感からヤル気を失ってます。
>
>使ってないキットの返金を求めるとクレーマーになってしまうでしょうか?
>作業は楽しいのですけどね、金額は片手弱です。
>高い勉強代ですかね?
新着レスの表示
スレッドを見る(20レス)  ■掲示板に戻る■