育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6704045

学費高騰、大学行く価値は?

67 名前:あのさ:2017/07/10 19:11
>>63
>猫も杓子も大学行かなきゃという世の中の風潮が良くない。
>勉強できなくたって漁師や農業や土木建築などその人にあった生きる術はいくらでもあるし、そういう人がいないと世の中うまく回っていかない。


こういうこと簡単に言う人って、悪いけど結局無知なんじゃないかとさえ思う。

うちは兼業農家で、義父母はまだ専任でやってるけど、農業ってバクチだよ?
今回の九州の災害でどれだけの漁業農業が打撃を受けたと思うの?

まるで、勉強出来ないバカでも誰でも出来ると言わんばかりだけど、勤勉でマメで慎重な人しか成功しないよ。

学校の勉強すら頑張れないような子たちに、自然相手の仕事がそう簡単に続くわけない。

その人にあった道って、勉強苦手な子は汗して働くことには意欲的なイメージなの?
Fランとか行く子って、勉強だけが苦手というより、何やらせてもダメ、もしくは何もやる気がない子だよ。
だから、高卒時点で社会に出て使い物になるわけない。
やる気があって好きでなければ第一次産業は全て無理だよ。
簡単に農業に丸投げしないで欲しい。

うちの息子はダメな方だけど、なかば無理やり大学に押し込んだよ。
そこで何か見つかるかも知れないし、別に大卒でコンビニレジしてもいいと思ってる。
それすらも微妙だけど。
もし、レジで10年頑張る根性あるなら、そこから正社員になれるかも知れないし、チャンスはいつどこで巡ってくるかわからない。
それが親心だよ。

行けるなら絶対行ったほうがいいよ。
大学に。

でも借金してまで行かせるのはどうかと悩みどころだろうけど。

こういう気持ちって、聡明で健全なお子さんをお持ちの人にはなかなか伝わらないんだろうな。
新着レスの表示
スレッドを見る(68レス)  ■掲示板に戻る■