NO.6704230
超長文 考えをまとめるのを助けて下さい
-
21 名前:主:2017/08/23 08:36
-
>>1
おはようございます。
今朝は家にいることが出来ず、今は隣駅のカフェにいます。
うつ病になった経緯も聞いていただけますか?
私は元々自分の資格を使った仕事をしていました。子供が小学校入学あたりだ再開をするつもりでいました。
その頃夫から会社を独立したいから手伝って欲しいと言われました。夫がやりたいなら支えようと、承諾し、私も必要な資格を取り、一般事務的な仕事を引き受けることにしました。
ところが、夫も営業職だった為事務処理がよく分かっていない。○○代理店という感じの会社なので、それぞれ何社もの会社様式の事務処理があるのにじっくり教えてもらえない状態でした。
営業に外にも出るのでいつもそばにいるわけでなく、分からないことがあると帰ってくるまで仕事はストップ。
もっとキチンと教えてと頼むと「分からない俺の気持ちも分かれ」と言われる。
ミスをすると、それを叱られるのは、夕ご飯の時、夜リビングで寛いでいる時。
失敗の事実だけでなく、「親会社の○さんから要注意人物だと思われてるぞ」といったことも何度も言われました。
夫がいるだけで、いつ何を責められるのかといつも緊張するようになりました。
仕事は出来るようになるどころか、どんどん失敗が増えました。お客様から預かったお金をA社に振り込みするのにB社に送ってしまうなど、あり得ない失敗までするようになりました。
その頃には、例えば夕食の買い出しに出たのに、19時を過ぎても何も買うことが出来ず、ただただ困ってウロウロするしか出来なくなるようになりました。
子供の学校での問題も重なり、何をどう考えたらいいのか全く分からなくなりました。夫からは相変わらず「緊張感が足りない」「親会社の○さんと○さん二人でお前のことを話してる」と言われ続けました。眠っているときもずっと思考していました。
結局夫に内緒で心療内科を受診し、うつ病を発症していました。
数週間後、全く改善出来ず、夫に打ち明け、仕事はやっぱり自分一人で出来ると言われ、私は完全に引きました。
自分がやりたかった仕事にも戻れぬままです。
多分、この頃から恨んでたんだと思います。そうは思えず、ずっと自分を責めていましたが。
昨夜は夫は飲みに行って遅くに帰って来て会いませんでした。今朝も起きてこない内に家事も全部済ませて出てきました。
実際に出勤するならというシチュエーションを考えて練習がてらJRにも乗ってみました。
離婚したいのか、したくないのか、まだはっきり答えられません。混乱してます。
でも自立はしたいと思い、今こうして動いています。明日は反動で寝たきりかもしれませんが。
第三者、探しました。とりあえず近くの男女参画センターで女性相談に行ってみようかと思います。
私が有責になることもありますか?
夫には顧問弁護士がいます。1度一緒に仕事している所に立ち会ったことがあります。相手が気の毒になるほどのやり込めようでした。この人が出てきたら終わるかも、と思っています。
とりあえず、怒っている男と話すのは怖い。会いたくない。それだけになっています。