NO.6704437
推薦
-
1 名前:悩み:2018/07/09 05:40
-
子どもが受験生です。
今まで推薦を狙っていたので、定期テストを確実にいい点とってきました。
内申ももちらんいいように書いていただけるように生徒会、部活入って頑張ってきました。
ずっとある学校を推薦で行くつもりだったのですが、主人の病気が発覚し、経済的に無理となり、家族会議で断念してもらうことになりました。
目指していたところは学費はかなり高額です。
今後、かなり苦しい家計になると思います。
今まで頑張ってきたのにここでって本人はとてもショックだし、仕方がないとは言っていましたが、かなり落胆してやる気がなくなっています。
本人は指定校をとるという形で今ままで頑張ってきたので親には本音は言いませんが、モチベーションがかなり落ちてやる気がすごくなくなっているのが見ていてすごく感じられます。
指定校という形での勉強をずっとしてきました。
今までの頑張りを知っているので、そのやる気のなさを見ているとつらく、ただ経済的にはそこは無理なので他を考えてほしいというのが申し訳ないし、気分も沈むしでつらいです。
なんとか気分を立て直し、方向転換してもらいたいのですが本人の気分が、立て直すのに時間がかかりそうでどうしたらいいだろうと悩みます。
今後本人のやる気を出させるのと、方向転換させるためにどう言葉をかけていけばいいかわかりません。
経済的に急に無理になって、こちらとしては申し訳ない気持ちでいっぱいです。
モチベーションを下げてしまって、それ以降の対応をどうしていけばいいかアドバイスお願いします。