NO.6704477
宿題させなくていいですか?
-
33 名前:こんなに:2016/11/03 20:00
-
>>1
理解できない人ばかりで驚く
宿題やらないのに内申が自分ちの子より良くていい高校行かれたら発狂しそうだね。
今が戦時中なら
赤紙は義務だからきちんと戦って使命を果たし錦を飾りなさいとか言いそう。
そんなに必死に内申あげたり、ずるーいとか言う一部の人間に嫌われないように義務をこなさせてる人ご自身はご自分もさぞかし立派にお勉強されて順調に社会人になり不自由ない暮らししてるんでしょうね。それとも義務がこなせなかった張本人ですか。
他人事でわからないならレスしなければいいのに。
>最近仲良かったグループから外されて落ち込んでる娘の事で相談です。
>別に仲間外れや意地悪という感じではなく、性格の合う合わないで徐々に娘が誘われなくなったという状況です。
>もうこれは親子共々仕方ないと思っています。
>その子達に恨みつらみはありません。
>ただ娘は最近急に寒くなった+この状況からか体調悪く微熱があったりして学校を休みたいとよく言い出すようになりました。
>私としては、学校は頑張って行って欲しいのです。
>だから学校頑張って行ったらせめて家では、自由にストレスフリーにしてあげたいし、娘もそれならなんとか頑張れると言います。
>そこで娘の結構なストレスでもある宿題をもういいかなと思うようになりました。
>勿論ベストは学校も行って宿題もきちんとするのが本来の在り方ですが、それが難しい今宿題を捨てました。
>先日連絡帳に【最近体調が悪いので宿題が出来ません】と書いて提出しました。
>私間違ってますか?
>もうわかりません。