NO.6704477
宿題させなくていいですか?
-
63 名前:主:2016/11/04 11:35
-
>>1
沢山のご意見に感謝です。
皆様ありがとうございます。
全て読ませて頂いて、何度も読み返したレスもありました。
まず今の娘の状況は微熱37℃前後が続いています。
今朝も37.2℃で登校しました。これが単純な体調からか?精神的からか?私にもわかりません。
祝日中の宿題は、算数だけして漢字ドリルはやらないで登校して行きました。
私の考えは大人の会社勤めが子供の学校に当たると思っています。
会社が楽しい人、学校が楽しい子も中には居るでしょうがそうじゃない人もまた存在すると思います。
そんな嫌な中精一杯登校だけはして、アフター5に当たる放課後は楽しく過ごさせてやりたい親心です。
学校で色んなストレスを耐えて帰宅した娘に持ち帰り仕事までどうかなと判断しました。
前までは「早く宿題しなさい!」と雷落としてた親子バトルをなくしました。
でも、親子バトルしてた時の方が娘は元気はつらつでした。親子バトルが出来るぐらい学校も普通に楽しく登校していました。
今はそんなバトルすら出来ない状況で心身共弱っているので家では、甘やかせてやりたいと考えました。
ただこれが果たして正解なのか?本当に娘の為になっているのかわからなくて…
皆様からのご意見も2つに別れていて、どちらのご意見にも頷いて考え悩みます。
まだ答えが出せないでいます。
こんなに沢山ご意見頂いてるのに申し訳ないです。すみません。