NO.6705269
野菜のおかず
-
5 名前:ふたつ:2017/07/29 09:37
-
>>1
1)うちで茄子味噌と呼んでいるもの。
なす
ピーマン
玉ねぎ(新玉推奨)
人参
あたりにあればさつま揚げかウィンナー。
全部一口サイズに切る。茄子はあく抜き。
フライパンにごま油入れて全部炒めて軽く火が入ったら砂糖を加える。好みだけどうちはフライパンひと鍋に大さじ1-2位。甘めにした方が味が濃くなって美味しい。
そのまましばらく弱火で野菜の水分だけで火を通して(砂糖を入れると割と水分出てくる)、全体火が通ったところで最後に味噌を大さじ1-2くらい入れてなじませる。
甘じょっぱくてご飯が進む。
野菜はラタトゥイユに入れて合うようなものなら(トマト以外)大体行けると思う。うちは使わないけどズッキーニも合うのでは?かぼちゃも行けるかも。
2)鶏肉一枚使っていいならポトフ。
うちはルクルーゼの一番ありふれた大きさの(ごめん数字が判らない)楕円形の鍋に、ジャガイモ・蕪・人参・玉ねぎ・キャベツと8等分位にした鶏もも肉一枚入れて、水をかぶるくらい入れて火にかける。
リードクッキングペーパー一枚載せておくと灰汁が取れる。今の時期は暑くなってきついけど(冬なら石油ストーブの上で作れる)1時間くらい軽く沸騰するくらいの弱火で火にかける。
これ、野菜と鶏のスープが美味しいのでコンソメとか入れず、塩胡椒だけで調味するのが推奨。
そして今の時期はここにベル食品の「スープカレーの作り方マイルド」を入れるとスープカレー風ポトフになります。野菜に鶏のうまみが染み付くので肉より野菜が人気の料理です。