NO.6705309
子供の独立
-
7 名前:そうだよね:2015/10/03 21:20
-
>>3
> 義務が全く生じないわけじゃないとは思う。
>
> たとえば、身内が生活保護の申請をしたら
> その親戚になんとか支援できないかという通知がある。
> (ごめん。ドラマでしか知らないの)
> でもそれは拒否ができたはず。
>
> その権利はその長男にも上げたい。
>
私も賛成だわ。
確かに支援はできる範囲でする義務はあると思うけど、だからといって、これから新しく家族を築こうとしているのにさ、子どもは自立させて、開放してあげてほしい。
じゃないと自分の人生をあるいていけないじゃない。
よほど出世するとか、逆玉になれたとかなら、扶養義務は生じるとは思うけど、生活保護がとりやすいと言われている大阪のわりにはこれはおかしなことを言うんだね。
もっと大々的に報じてあげて、長男の味方をしてあげてほしい。