NO.6705989
家ローンと奨学金ダブル
-
14 名前:千差万別:2017/01/03 20:12
-
>>13
なんでも人それぞれだからね〜
知り合いの三人兄弟の長男さん、奨学金を借りて大学に進学したけど、2年生の時点で必須単位が足りないから3年生を2回やらなくてはならないと早々に親に連絡があったそうです。
春から3年生だけど、あと3年で卒業できる見込みあるのかな?って思っちゃう。
2年生の前期の時点で最低でも5年かけないと卒業できないと言われてしまうようではこの先奮起するのかどうか。
そのお子さん、内部進学だったんだけど、高校でも赤点続きで私立だから、学納金を入れてくれる学生として進学させてもらえたんだと思われます。
親もいい加減な親だと思うけど、親に似ただらしのないお子さんだと思うわ。
奨学金に頼る人がみなだらしがないわけじゃないし、しっかりしているわけでもない。
そのお子さんの下の子さんたちも、奨学金で進学希望だそう。
母子家庭だから、税金で思う存分恩給を受けているから、なんだか甘い考えに腹立たしく思ってしまう。
親は裕福だから、親頼りで生活しているから、親の財産で奨学金を返すって手があるからのんびりしているんだと思うけど。